ボトル形状が特徴的なバッテリ内蔵の小型PC「DG-CANPC」

ボトル形状が特徴的なバッテリ内蔵の小型PC「DG-CANPC」 「Diginnos DG-CANPC」は、Windows 10を搭載したディスプレイレスの小型PC。全国のドスパラ各店舗およびドスパラ通販サイトで販売されており、税別価格はWindows 10 Home搭載モデルが26,800円、Windows 10 Pro搭載モデルが31,800円だ。 最大の特徴はボトル型の本体デザイン。まるで水筒のような円筒形状は、約66×181mm(直径×高さ)というサイズで、一般的なボトルホルダーにも装着できるよう設計。重量も470gと、500mlサイズのペットボトルとほぼ同じくらいの重さだ。また、本体には3,800mAhのバッテリが内蔵されており、モバイル環境での利用も可能。サードウェーブデジノスでは車載PCとしての利用を想定しているという。 本体は500mlペットボトル程度の大きさ SoCはAtom x7-Z8700(4コア、1.6GHz、ビデオ機能内蔵)、メモリはDDR3L 4GBメモリで、内蔵ストレージは32GBのeMMC。Atomを採用していることからも分かる通り、スティック型や低価格のWindowsタブレットとほぼ同等のスペックだ。ワイヤレス関連ではIEEE 802.11ac準拠の 無線LAN、Bluetooth 4.0をサポート。低価格帯では対応していない ことも少なくない、5GHz帯の無線LANもサポートしている点は 嬉しいポイントだ。 接続インターフェイスは本体背面に集約されており、 ステレオミニジャック、HDMI、USB 3.0×2、microSDカードスロットが 縦に並ぶ。 また、本体前面には100万画素のWebカメラを搭載。ビデオチャット 用途を 想定しているとのことで、カメラの角度は上方向に 45度程度調整できるようになっている。 本体背面に接続インターフェイスを集約 Webカメラ部分は上方向に動く Web 同梱品。ACアダプタのほかHDMI、イヤフォンジャックの 延長ケーブルが含まれる 大きな...