投稿

ラベル(超人、情熱、医者)が付いた投稿を表示しています

105歳現役医師・Dr日野原が死去

イメージ
100歳すぎても現役医師 日野原重明さん死去 7月 18日朝、呼吸不全のため亡くなりました。 105歳でした。 聖路加看護大学学長、 聖路加国際病院院長など聖路加のトップを歴任。 「延命望まず」家族語る最期の日々 日野原重明さんの次男の直明さん(69)は 「ことしの3月に検査で入院した際に肺炎が見つかりましたが、本人の希望で自宅で療養していました。しばらくはトーストや目玉焼きなどを食べていましたが、10日ほど前からは流動食になりました。おとといまでは呼びかけに返事がありましたが、きのうからはかすかにうなずくくらいで反応が鈍くなり、きょう明け方、静かに眠るように息を引き取りました。延命措置は本人が望んでおらず、全く行いませんでした」と話しました。 今日の、 日野原重明さん死去の訃報に接し、 心よりお悔やみ申しあげます。 「生涯現役」として著作や講演など幅広く 活動してきた聖路加国際病院名誉院長の 日野原重明(ひのはら・しげあき)さんが、 18日午前6時33分、呼吸不全で死去した。 105歳だった。通夜・お別れの会は関係者で行う。 葬儀は29日午後1時から 東京都港区南青山2の33の20の 東京都青山葬儀所で。(NHKニュース)    1911年、母の実家の山口県で生まれた。父は牧師。自身も7歳で受洗したクリスチャン。関西学院から旧制三高を経て京都大学医学部に進むが、在学中に結核になり長期の療養生活を強いられる。 医者になったばかりの頃 、初めて受け持った16歳の紡績工の少女の死が、 医師としての原点になった。 母子2人だけの貧しい家庭で、結核性腹膜炎が悪化して入院していたが、 母は入院費や生活費を稼ぐ必要があり、付き添いができない。 面会は2週間に一度ぐらい。病状が悪化して少女は死を悟り、 日野原さんに向かって合掌する。 「先生、母には心配をかけ続けて、申し訳なく思っていますので、先生からよろしく伝えてください」。 直後に容体が急変した。 あの時、「看護婦さん、注射、注射」と 救命措置に奔走するよりも、そばにいて手を握って話をきいてあげること こそ、最期の...

105-year-old active doctor · Dr Hino Hara died

イメージ
Shigeaki Hinohara died even though he was over 100 years old. On the morning of July 18, he passed away due to respiratory failure. I was 105 years old. President of St. Luke Nursing University, Director of St. Luke International Liaison Hospital, etc. "No prolongation of life" Families speak  their last days Shiaki Hinohara's second son,  Mr. Naoaki (69) "Pneumonia was found when I was  hospitalized in my husband 's  examination  in March, I was taking medical treatment  at home at the request of my own person. For a while I was eating...