1話:都会暮らしってほんとに良いの? 

(201803-201812)年月日です。

 2018年、春。海津一郎は新卒で大手自動車販売会社に入社しセールスコンテストでも優秀な成績で年収は同期でトップの手取り480万円。奥さんは1,3、歳の子供をみる専業主婦。首都圏で駅近くの2DKのマンションに12万円/月で借りている。マンション諸経費、駐車場代6万円と、18万円(住居費)5万円(食費)電気ガス光熱費3万円、税金、保険、医療保険、子供の習い事8万円、スマホ3万円で、貯金は出来ない生活。
 

 夏に家族で山陰へ家族旅行に行った。海近くの農家民宿に泊まり、その時に、ご主人と酒を飲んで、いろんな情報を聞く事ができた。ここは本数は少ないが、駅までバスがある。しかし、多くの人は車で15分のYG駅へ行き、スーパーで買い物をしてくる。農協の直売所もあり、午後に行くと、売れ残り商品がたたき売りで安い、また、港の近くの魚市場へ朝9時過ぎに行くと売れ残った魚格安で手に入る。そうやってく賢く生活していると老夫婦で、食費は2/月で、税金、健康保険・電気・ガス・水道代合計/月で7~8万円/月で生活できると笑った。

 民宿のご主人が、あなたみたいな若い大家族が来てくれると本当に助かるんですよと漏らた。奥さん話して一家で移住など考えてみてはいかがですかと言った。翌日から2日間、近くの公共温泉施設へ行ったが料金は銭湯並みだが大きく綺麗な施設で、家族用の露天風呂から日本海に沈む夕陽を眺めた時に、なんとも言えぬ満足感、幸福感に浸った。こんな、ゆっくりとした時間があるのかと気づいたの。港の食堂での魚料理も大盛格安地元のお年寄りが、子供を見て、うれしそうに会うたびに声かけてくれのが、親としては一番、ありがたかった



 先日聞いた7~8万円/月の生活費と言えば、マンションの諸経費・と駐車場代+電気・ガス・水道代程度ではないかと驚いた。この話を聞いて海津はの心にさざ波がたった。海津の心の中今の生活って本当に良い生活なのかという素朴な疑問がわいてきた。マンションでは近所付き合いもなく、ただ生きるために毎日、身を粉にして働いて入ってきた給料のほとんどが出て行く。会社のノルマを達成、意外、何も考えられない人生にむなしさが去来した。奥さんも、この旅行で本当に幸せな暮らしって何だろうかと考えるようになっていった。

 海津は、営業所新車の販売台数コンテストで初めて新人の吉田和夫に負けて報奨金五十万円を逃した。上司の課長から吉田和夫はスーパルーキーと誉められ、海津一郎に対しては、営業スタイルが時代遅れなのかもしれないと言われ、もっと工夫が必要だとハッパをかけられるのだった。吉田和夫の父は中企業の会社社長と市議会議員をつとめており顔が広く、つてで彼は苦労せずに上客を多くつかまえていった。その後も上客の家族、親戚の買替え需要で抜群の成績を残した。

コメント

このブログの人気の投稿

地球温暖化の原因と影響と対策、7:赤潮(海水汚染)食用魚の死滅

Old memories: personal computer edition ・ development period

105歳現役医師・Dr日野原が死去