100歳のDr.Hinohara「いのちのメッセージ」





100歳のDr.Hinohara「いのちのメッセージ」
NHKスペシャルーから:2011年10月8日放映
まずは、おめでとうございます。 
日野原 重明(ひのはら しげあき、1911年10月4日生 )
100-year-old Dr. Hinohara "Message of life"
From NHK Specialties: aired on October 8, 2011
First of all, congratulations.
Hinohara Shigeaki, October 4, 1911

現役の100歳=スーパーマン、宇宙人? 印象に残ったのは、
1)強さ、やさしさ、腰の低さ、気負いのなさ。人生って、
ミッション(使命)のために、生かされてる。
俳句=人生観、ユーモア、パワー。
長生きは、ただ、たんに、長くいきることではなく、
自分のためだけではなく、社会のため、世界のため、
これから将来を担う子供たちのため、なんですね。
なにか、目からうろこですね。笑顔のすばらしさ、暖かさ、強さ、
感動ものですね。 皆さんは、どんな印象をもたれましたか?

Actively 100 years old = Superman, alien? 
The thing that remained in the impression,
1) Strength, kindness, humility, no fear. Life is
It is made alive for the mission .
Haiku = view of life, humor, power.
Long livelihood is not merely to live long,
Not only for ourselves but for society, for the world,
What are you doing for future children?
Something is scaly from the eyes. Wonderful smile, warmth, strength,

It's impressive. What kind of impression did you guys have?

彼が設立した「新・老人の会」の3つのモットーは、お互いに、愛し
愛されること、未来を創ること、耐えること。

The motto of "New-Old Man's Association" established by him
To love and to be loved, to create a future, to endure each other.
https://www.shinrojin.com(HP)

5つの目標
1.自立:自立とよき生活習慣やわが国のよき文化の継承。
本会は75歳以上をシニア会員、75歳未満をジュニア会員とし、老後の生き方
自ら勇気をもって選択し、自立とよき生活習慣をそれぞれの家庭や社会に
伝達すると共に、次の時代をより健やかにする役割を担う。
2.世界平和:戦争体験を生かし世界平和の実現:20世紀の負の遺産である
戦争を通じて貧しさの中から学んだ体験と人類愛を忘れた生き方の反省から得られた教訓を、次の子供や孫の世代に伝え、世界平和の実現に寄与する。
3.自分を研究に自分の健康情報を研究に活用
(リサーチ・ボランティアの志願)
自らの健康情報(身体的、精神的および習慣的な情報)を
ヘルス・リサーチ・ボランティアとなって研究団体に提供し、
老年医学、医療の発展に寄与する。
4.会員の交流:会員が互いの間に新しい友を求め会員の全国的な交流を
図る。 健やかな第三の人生を感謝して生きる人々が、さらに新しい
自己実現を期して交流し合い、心豊かな老年期を過ごす。
 5.自然に感謝:自然への感謝とよき生方の普及
:過度に成長した不健全な文明に歯止めをかけ、与えられた自然を愛し
その恩恵を感謝し、その中によき生き方の普及を図る。

Five goals
1. Independence: independence and good living habits and inheritance of the good culture of our country.
The Society is a senior member over 75 years old, a junior member is under 75 years old,
Choose yourself with courage, self-reliance and good living habits to each family and society
It is responsible for transferring and playing a role in making the next era more healthy.
2. World Peace: Realizing world peace by making use of war experiences: It is a negative legacy of the 20th century
Lessons learned from the reflection of the experiences learned from poverty through war and the way of life that forgot humanity love are conveyed to the next generation of children and grandchildren and contribute to the realization of world peace.
3. Use your health information for your research for your research
(Volunteer's application for research)
Make your own health information (physical, mental and habitual information)
It became a health research volunteer and provided to research organizations,
Gerontological medicine, contribute to the development of medical care.
4. Membership exchanges: Members seeking new friends among each other to nationwide exchanges of members
To figure out. Those who live grateful for a healthy third life are new
We interact with each other for self-realization and spend a rich old age.
 5. Thanks to nature: appreciation for nature and popularization of nature
: I brush the overly grown unhealthy civilization, love the nature given
I appreciate that benefit and promote the better way of living among them.

すごい、説得力ありますね。
ちなみに、シニア会員(75歳以上)ジュニア会員(60-74歳)
サポート会員(60歳未満)
It is amazing, persuasive.
By the way, senior members (over 75) Junior members (60-74)
Support member (under 60)


*最近の、日野原先生、関連のニュースも書いておきます。
日野原記念ピースハウス病院も、再開しました。
詳しくは、HPを読んで下さい。
http://www.peacehouse.jp/index.html

当院は、2015年4月より諸般の事情により休院しておりましたが、
2016年春、日野原記念ピースハウス病院として
活動を再開することと、なりました。
このほど緩和ケアに精通された西立野研二先生を院長としてお迎えし、
全国的に地域医療を展開する公益社団法人地域医療振興協会の
ご協力をいただいて4月より病院を再開する運びとなりました。

* Recent Mr. Hino, I also write related news.
Hino Hara Memorial Peace House Hospital also resumed.
For details, please read HP.
Http://www.peacehouse.jp/index.html

From April 2015, due to economic circumstances,
We were closed.
However, in the spring of 2016, as Hinohara Memorial Peacehouse Hospital
Again, we resumed our activities.
I greeted Professor Kenji Nishitano who was familiar with palliative care as president.

With the cooperation of the Japan Medical Association for the Advancement of Regional Medicine nationwide, we will restart the hospital from April 2015.

コメント

このブログの人気の投稿

7話:船不足で大儲けと軍国主義で日本を離れて欧州へ

うまい日本酒の話1:越乃寒梅

地球温暖化の原因と影響と対策、7:赤潮(海水汚染)食用魚の死滅