政治家・役人の答弁の本音と建て前






政治家・役人の答弁の本音と建て前

 大津のいじめ事件と、日本の財政赤字は、全く、次元の違う様な、
気がしますが、実は共通点があると思います。
それは、本音と建前です。大津事件の教育委員会、学校側は、
この事件を建前論で語っていましたが、どんどん、ボロがでてきて、
本音の議論の方に、傾いてきた。そのため、問題点が露呈してきた。
一方、大津市長は、自殺した家族や、生徒の側の視点で見ていました。
そして、教育委員会のいい加減さに、こんな委員会の、
存在意義はないとまで、言いました。この意見には大賛成です。

日本の社会で、今まで、ずっと続けてきた事の中で、
本当に必要なものと、時代に合わずに、必要なくなったものが、
多くあるように、思います。
ですから、再度、広く、社会を見直して、必要でないものを減らして、
いきましょう。
そうすることで、社会のコストが減り、より効率的に、
動くようになると思います。
そういう観点から、政治家、公務員、公的機関・特殊法人・教育委員会を、
再度、洗い直し、スリム化して行こうではないですか。
参議院が必要性、議員の定数や国家公務員と地方公務員、省庁での、
重複してる部署を再点検して、スリム化していく事が、必要です。
不景気時の増税で、税収増加ばかりに、目が向いてます。
しかし、それ以上に支出減をはからないと、日本の財政赤字は、
絶対に減る事はない。

禅問答みたいな政治家・公務員の発言より、公平な目で見た、
本音論で、日本の財政を、見直すべきである。もし、見直して、
悲観的な事になっても、それが真実なら、
受け入れざるを得ないのだから・・・

コメント

このブログの人気の投稿

7話:船不足で大儲けと軍国主義で日本を離れて欧州へ

うまい日本酒の話1:越乃寒梅

地球温暖化の原因と影響と対策、7:赤潮(海水汚染)食用魚の死滅