大震災後の日本の再構築(道州制含め)と最新技術

大震災後の日本の再構築(道州制含め)と最新技術
:近い将来に、可能になるであろう、
日本の最先端技術について
(詳細は、インターネットで参照してください)

1:都市部の集中の緩和、過疎地の解消
コンピューターネットワーク利用による、在宅勤務化
*これ利用すれば、役所、郵便局、銀行も減らせるし、
人数も減らせるけどね・・・

2:原子力に頼らない、電力およびエネルギーの再検討
1)原子力発電を減らし、自然エネルギー活用。
(風力、太陽熱、地熱、工場地帯での発電と地域冷暖房)

2)蓄電池の活用(NAS電池は、安い夜間電力で、
充電し、昼間放電します。)
NAS電池は、日本ガイシが、大型の設備を、
開発してます。

3)新しい、自然エネルギー
(潮力発電、マイクロ水力発電、地熱発電の再開発)に注力

4)スマートグリッド(次世代送電網)とは、
電力の流れを、供給側・需要側の両方から制御し、
最適化できる、送電網の事。
(住友電工、三菱電力、東芝、日立、
富士電機、大崎電気)

5)電力とガスの、すみ分けで、ガスで、
できることをもっと多くして、電力の負担を減らす。

6)日本国内での、新エネルギーの、採掘と利用
A) メタンハイドレートは、水深1000m程度の、
海底から、その下数百mの地中深くに、
多く存在する。
これの海上での産出試験に、乗り出すことを、決めたのだ。
試験は2012年度と2014年度の、2回に、分けて、行う計画で、
実現すれば、世界初となる。
(三井造船、三井物産で試掘を開始しています。)

B)褐炭を、改良して、安価な燃料
(改質褐炭)として使い、安い電力をつくりだす。
(褐炭は世界的には、インドネシアに多い)
この技術は、既に、神戸製鋼により、
ほぼ確立されています。
改質褐炭(UBC)製造技術
これらの、技術を利用して、商業化を、

スピードアップすべきである。

コメント

このブログの人気の投稿

7話:船不足で大儲けと軍国主義で日本を離れて欧州へ

うまい日本酒の話1:越乃寒梅

地球温暖化の原因と影響と対策、7:赤潮(海水汚染)食用魚の死滅