官製不況から官製相場に変わっている。
特に特定産業分野について起こった事を指すことが多い。
2007年には、建築基準法の改正により建築確認の手続が煩雑となり、
確認が大幅に遅れた。
これにより住宅完成件数の減少を招き、景気に悪影響を与えたと言われた。
これが典型的な官製不況であるとの指摘が為されている。
現在は、日本の株式市場が官製相場になっていると話題となっている。
官製相場とは、日銀が日本株ETF(大型株の集合体)や日本国債
(ほとんど全てに近い)を購入して、相場を制御してる事。
ちょっと前には、自然エネルギー促進のために、電力会社が高い価格での
買うと言うエネルギー買取制度を始まった。電力会社が、買取拒否するとか、
いろいろ問題になった。
最近では、電気自動車、燃料電池車の買取補助金。
トヨタの燃料電池車の販売価格が700万円であり、
購入する時には、国の補助金200万円が支給されるため、700-200=500万円。
ドイツのベンツを1000万円で買う富裕層がいる現状で、200万円の補助金の
必要があるのか?
そんな金があるなら、ガソリンの関連の多くの税金を減らすとか、
自動車税を減らすべきでなないか?
とにかく、いままで政府主導の政策で成功したためしはない。
良かれと思ってした事を、したので、仕方ないと言う方もおられると思う。
しかし官製相場で、誰が得をするかを考えると、必ず、その意図がわかる。
燃料電池車では、過去最高益のトヨタとか、大企業!、日本株ETFも
大企業・富裕層(大株主だから)
*公務員の復興税(震災復興の補助金)のための賃金カットも2年で終了。
それに対して国民の復興税は、25年間は継続。公務員、政治家優遇で、
国民冷遇の省庁だ。
現政権は、自分たち(政治家・公務員)、大企業、富裕層のための政権であって、
国民だけに、痛みを押し付ける事を、現実にしている。
新聞報道によれば、無党派層が投票する政党がなく困っているので、
その分が、仕方なく、現政権(自民・公明)に流れて、結果的に地すべり的な
大勝(絶対多数)?との報道もある。
現状を納得していないなら、あきらめて与党に投票じゃなくて、
反対すべきではないか!
反対するには、完全に支持できなくても、考えの近い野党にいれて、
現政権に反対すべきではないか! 間違っても、投票する党がないので、
与党なんて、やめて欲しい。そんなことをしていたら、
自分で自分の首を絞めることになるから!
現状に納得できないなら、現政権(自民・公明)に
ノーを、言って行こうでは、ないか!
コメント