大正ロマン薫る素敵な女性が逝く
つい先日、親戚の葬儀に出席した。
彼女は、大正時代生まれで、都会育ちで、縁あって、首都圏の農村に、
お嫁に行った。有名な女学校を出て、地元で有名が銀行に、定年まで
つとめた。いわゆる、良妻賢母+たくましく自立した女性だった。
晩年は、近くの人に、贈り物をするのが好きで、人に優しい人だった。
徳を積むと言う事は、まさにこういう人なんだろうな、と思い知らされた。
そのために、お通夜に、親類縁者以外の、一般の弔問客の総数が、
300人近い数にのぼった。
今まで、多くのお葬式に、出席したが、こんなに、多くの人に
愛された女性は、見たことがない。
肩書きや地位や、名声がなくても、徳を積んだ人はすごい。
また、おしゃれも大好きで、ハナエモリの服が大好きだった。
遺影は、オードリーヘップバーンに似た顔の、洋風美人で、
愛用のハナエモリの洋服で、とても90歳を超してるとは
見えない素敵な写真だった。
晩年、人に世話になったり、介護されたり、ぼけたりするのを
嫌がった。
最終的には、一人住まいで晩年を過ごしていた。
*ただ、近く、子供達がいて、行き来があった。
最後まで、政治経済の問題も注目していた。
旦那さんが、病弱で、子供、親戚と同居しながら、定年まで、
金融機関を勤めあげたのである。
これが、どんなに大変なことか、現在では、
想像だにできないであろう。
旦那さんの死後、1人で、住まい、月に1回は、パーマ屋さんへ、
サークルでのあつまり、食事会、旅行を楽しんでいた。
本当に、かっこいい、颯爽とした人生だったと思う。
私も、最後は、こんなに素敵な晩年をすごせるかなー?
まーとにかく、人生かく生きるべし、素晴らしいフィナーレだった。
わたしも、彼女を見習って、颯爽とした晩年と、
風のように颯爽と、さわやかに、逝きたいものです。合掌!
コメント