募金活動してる優良企業があった。「YahooJapan」

すごい募金:【あなたの寄付が2倍】災害復興みらい募金
https://donation.yahoo.co.jp/detail/1630001/

前回のブログで、企業のCSRで、募金活動をしている
企業が、日本にない様な、発言をしましたが、
見逃していました。
大変申し訳ないことをしましたので、
間違いをお詫びします。
その企業の名は、「Yahoo.Japan」です。
*CSR:corporate social responsibility

Yahoo!基金について:
設立趣旨:「持続可能な社会の実現」に貢献
東北の復興支援事業活動も、素晴らしいの一語に
尽きます。
その後の、熊本地震の災害復興支援も、お見事です。
是非、yahooのCSRをクリックして、
ご覧になって下さい。
こういう若い会社、人々が、いることは、
非常に誇らしいことです。

ただ、反面、そうでない人の数の方が、圧倒的に
多いのも現実です。

では、世界寄付指数で、日本は何位?

2014年版の「世界寄付指数」(World Giving Index)
によると、日本は総合指数26%で90位。アジア諸国内
では、中国(128位、指数18%)
カンボジア(108位、指数23%)に
次いでワースト3位となった。

日本の場合、金銭的な寄付やボランティア指数は
比較的高いが(それぞれ62位と39位)、
「見知らぬ人を助ける」指数が134位で、
カンボジアに次ぎ、世界ワースト2位となっている。
なお、一部抜粋させております。

私も、YahooJapanのように持続可能な社会の実現に
貢献するために募金を継続していく、つもりです。

コメント

このブログの人気の投稿

うまい日本酒の話1:越乃寒梅

Educational reform by enriching children's halls nationwide

"Chaplin" taught me.