52話:雪道ですべってと、スキー大会3

 翌日十時頃に三台車で残りの六人がやってきた。
 部屋で部屋割表や時間割、集合場所など必要事項を確認した。

 早い昼食後、スキーを始めた。女性達は地元と言う事で上手であり
下田先生も、かなり経験豊富な様で北島と薬局の二人と共に
中上級者用の林間コースを滑った。



 外科の若い先生方には看護婦さん達が初心者コースでスキーの
滑り方を教えてくれた。
 少しして珈琲タイムに薬局の二人が看護婦と交代して
北島たちと楽しく滑った。 



 今日は思った程の混雑もなく何回も滑れた。
 その代わり足の筋肉が、ぱんぱんに張って悲鳴を上げていた。
 そこで早めに切り上げ、ゆっくり温泉につかった。

 夕食後、全員で前日予約しておいた、カラオケルームへ
行き歌って踊っての大宴会が長時間続いた。
 眠くなった人から次々に部屋を出て休んだ。

 最終日は中上級者のタイムトライアルレースが企画してあり
五人が参加した。
 前半の時計係を北島が後半を下田先生がつとめた。



 その結果、下田先生が優勝、薬局の春子さんが準優勝、
山井先生が三位、看護婦さんの一人が四位、北島は林に突っ込み
途中転倒がひびき五位だった。

 そして怪我人も出ずに終了した。北島の足の赤あざの事は内緒。
 昼過ぎにスキー場を出て帰路についた。

 帰りの車中、運転していた下田先生が面白かったよと礼をいわれた。
 また来年も楽しみたいねと言うので了解した。 

コメント

このブログの人気の投稿

Garagarapon

"Chaplin" taught me.

Educational reform by enriching children's halls nationwide