70話:長岡の友人が遊びにきた2

 
 その後、菅平高原へ経由で小布施へ向かった。
 今晩は湯田中温泉を予約しておいた。
 戻ってくると栄子はカメラを用意し撮る気満々だった。
 上田城を見て涼しい菅平高原をドライブして小布施についた。
 葛飾北斎の天井絵で有名な岩松院や葛飾北斎記念館を見学し
 桜井甘精堂で有名な栗おこわセットを食べた。




 おこわは栗の甘さと、もち米の固さが絶妙で非常においしい。
 同じお店の喫茶店でモンブランと紅茶のセットを楽しんだ。
 これには栄子も非常に喜んで、こんな、おいしいモンブランは
初めてだと言った。この紅茶も合うねと上機嫌だった。


 その後、予約しておいた湯田中温泉の歴史ある木造の宿へ向かった。
 チェックインを済ませ石の露天風呂に入りに行った。
 この宿は大きな風呂が五つもあるから何回も違うお風呂を
楽しもうと栄子に言った。楽しみだわと喜んでくれた。
 ゆっくりと風呂を楽しみ帰ってきてビールで乾杯した。
 これは、たとえ様のない旨さだ。
 栄子の上気した顔がやけに色っぽく見えた。
 その夜は、ご想像の通り久しぶりの逢瀬を楽しんだ。
 翌朝は、ぐっすり眠れたせいかスッキリ目覚めた。
 朝食をいただき外湯巡りに繰り出して二ケ所ほど回った。
 ゆっくり喫茶店で、お茶をして、お土産を買って昼頃に
宿にもどりチェックアウトを済ませた。

 栄子は喜んでくれ本当は、もっと長く、いたいんだけれど、
あんまり迷惑かけちゃいけないから今日帰るよと言った。

コメント

このブログの人気の投稿

Garagarapon

"Chaplin" taught me.

Educational reform by enriching children's halls nationwide