98話:松本市PTA総会で司会する3

 ムードのある曲で歌い込んでる感じで上手だった。
 続いて飯田さんが意外にもビートルズが好きな様で
レットイットビーを歌い出した。
 そして北島が、サイモンとガーファンクルを歌うと飯田さんに
うけていた。

副会長の好子さんから、北島に、たまには、日本の曲が聴きたいわと、
言われたので、北島は、ジュリーの「勝手にしやがれ」を歌うと、嘘みたいに彼女たちがのってきた。
 そうすると彼女たちがキャンディーズ、ピンクレディーを歌いだした。
 北島もジュリーの「時の過ぎゆくままに」など邦楽を歌った。

 この人たちは堅い人た達だと思っていたが羽目が外れると、
のりがいいのに驚かされた。好子さんが木綿のハンカチーフを歌った。

 そこで北島もフォーク「我がよき友よ」を歌った。
 その後、好子さんが「横須賀ストーリー」を歌った。


 日頃、几帳面そうで神経質そうな好子さんなのだが、大変身して、
うっとりするような色っぽさなのだ、女は魔物とは、良く言ったものだ、
まさに別人だ。
 
 十二時近くに、お開きとなった。男性二千円、女性千円でOKと、
下島さんが言っていた。まさか領収書を経費で落とすんじゃないのと
黄色い声がとんだ。

 領収書もらってないし第一経費で落とすなら全部おごるよと笑っていた。
 
 その後タクシーで、好子さんと相乗りして帰った。
 さっきの色っぽい姿を見てをみて、胸の高鳴りを覚える北島だった。

コメント

このブログの人気の投稿

Garagarapon

"Chaplin" taught me.

Educational reform by enriching children's halls nationwide